画面の文字が小さくて見えにくい方はこちらをクリックしてください。

トップページへ戻る

     サイト内検索 powered by Google                              

上郡町社会福祉協議会 社協のブログへ トップページへ
社協ってなに?地域保健事業介護保険事業ボランティア子育て支援共同募金てとてとて
社協ってなに?福祉サービス介護保険事業ボランティア子育て支援共同募金てとてとて

 

ふれあい・
いきいきサロン

社協サービス一覧

貸し出しグッズ一覧

善意銀行

町内福祉サービス一覧

 

貸出グッズ一覧

貸し出しにあたっては、予約が必要です。ご使用になるには、ボランティアセンターまでご連絡ください。

お問合せ TEL:52−2910  FAX:52−5444

福祉器具

ギャジベッド   シャワーチェア
ギャジベッド   シャワーチェア
シャワーキャリー   車椅子
シャワーキャリー   車椅子
貸し出し   ・電動ベット
・エアーポンプ・マット
・歩行器
・松葉杖
・自立バー
・入浴補助具(滑り止めマットなど)
・オゾン脱臭器
・車椅子積載用自動車
・その他、日常生活支援福祉用具

サロン貸し出しグッズ

各1〜2セットあります。

新投扇   シャッフルゴルフ   囲碁ボールミニ   輪投げ
新投扇
扇を的に当てたり、遠投したりして遊ぶ
  シャッフルゴルフ
紅白のボールを打ち点数を競う
  囲碁ボールミニ
黒白の玉を五目の盤めがけて打ち、五目並べの要領で遊ぶ
  輪投げ
             
紅白の玉入れ   ミュージックベル   スカットボール   バトミントンネット
紅白の玉入れ
座った方でもできる玉入れ
  ミュージックベルセット
音符を読めなくても同じ数字のベルを振るだけで演奏を楽しめる
  スカットボール
赤・白各チームに別れてスティックでボールを穴に入れて得点を競うゲーム
  バトミントンネット
風船バレーなどに
             
フロッカーセット   ビブス   風船バレー   書籍
フロッカーセット
冬季オリンピックにも採用されているカーリングを基に、いつでも気軽に楽しめるよう、フロアカーリングの道具として開発された
  ビブス
スポーツ時に使用する1〜6の数字が入ったメッシュのゼッケン
  風船バレー
視覚障がいの方が利用できるように鈴付きの風船
  書籍
・愛唱歌集
・腰痛体操
・座ってできるすっきり体操
・レクリエーション素材集
etc
             

ターゲットゲーム
的にボールをあげて点数を競います
   
コミュニケーション麻雀セット

手のひらサイズの牌で、筋トレにもなりますよ。

多くの人とワイワイガヤガヤ楽しくコミュニケーションを深めるとともに脳の老化防止にも役立ちます。子どもから大人まで一緒に楽しめます。

       

 

ボランティア支援貸し出しグッズ

・アンプセット
・点字プリンター
・プロジェクターセット
・テント

福祉体験貸し出しグッズ

・高齢者疑似体験

この装具を装着することにより、擬似的に80歳代を体験できます。この装具を使い、普段何気なく利用している施設が、年を重ねるといかに使いにくく、感じるかを学ぶ装具です。

高齢者疑似体験   疑似体験
フルセット状態(5セット有)
各種サポーターや重りを身につけることによって
体験します
  高齢者疑似体験の様子(上郡高校)

 

車いす体験

自走用、介助用、子ども用車イスとあります。一般貸出も行っていますので、まとまった台数が必要な時はお早めに予約を

自走車用車いす   子ども用車いす
自走用車いす   子ども用車いす
車いす体験
車いす体験の様子(上郡高校)

                       

アイマスク体験

視覚障害を疑似体験できます

アイマスク   点字ブロック   点字器   白杖
アイマスク×60枚   点字ブロック×20枚   点字器×34個   白杖×5本
アイマスク体験        
アイマスク体験の様子(高田小学校)        

 福祉教育読本
   「ふくしのこころ」(昭和53年2月10日発行) PDF
   「地域に明日を」(昭和56年7月1日発行) PDF
   「みんなボランティア」(昭和58年10月15日発行) PDF


上へ

Copyright © 上郡町社会福祉協議会. All Rights Reserved.

社協のブログへ トップページへ