|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
月〜金の9:00〜17:00は、和室・中庭を開放しています。 お問合わせ TEL:0791−52−2910
社協では、県のまちの子育てひろばに登録しています。 お申込 TEL:0791−52−2910 2020年度子育てイベント年間スケジュールはここをクリックしてね!
※新型コロナウイルス感染症対策のため、変更・中止になる場合があります。最新情報は社協Facebookで ご確認ください。 夏休みの思い出は、”ちょボラ体験”(ちょこっとボランティア) お問合わせ:TEL:0791−52−2910 2019年のサマーボランティアスクール案内←クリックしてね。
|
![]() |
![]() |
|
災害時に役立つ新聞スリッパづくり | 古切手の整理 | |
![]() |
![]() |
|
古切手を利用し、しおりづくり | 参加者に配布しました |
絵マップとは、自分の住んでいる地域を実際に歩いて、気づいたこと、見つけたこと、いろいろな人から聞いたこと、過去の様子や未来の夢などを、水彩や貼り絵や立体などで創造豊かに表現した絵地図です。
この絵マップづくりを通して、将来のまちづくりを担う子どもたちの地域に対する興味や愛着、地域を見る目を育み、大人も地域の良さや課題に気づくよう促すことを目的として開催しています。
また、コンクールは公開審査で行い、大勢の人の前で子どもたちは、作品説明をし、審査委員の質問に答える独特の緊張感と楽しさがあります。
(小学校までの子ども達が参加できます。個人からクラス製作、家庭や地域の方が手伝っての制作もOKです。皆さんのご応募をお待ちしています。)
(この事業は、平成27年度に終了しました)
![]() |
![]() |
|
第7回 ふれあい ささえあい 上郡絵マップコンクール2012 最優秀賞受賞者 |
第8回福祉大会での実践発表の様子 | |
![]() |
![]() |
|
第8回福祉大会での実践発表の様子 | 2012年 参加者集合写真 |